ニュース
ニュース
戻る

こんにちは!
私は ヴォ・ミン・グエット です。
現在、Techzenで管理者を務めています。一緒にTechzenの ニュース を探検しましょう!

ホットニュース

ホットニュース

Techzen におけるDuy Tan 大学の学生向けインターンシッププログラム
2025年9月8日、Techzen はDuy Tan 大学の学生を歓迎し、Techzen Academy とDuy Tan 大学の協力枠組みの中で構築された「Techzen Internship Program」を開始する。 この連携を通じて、学生は以下の機会を得る。 テックゼンの実際の職場環境を直接体験する。 初週から本格的なトレーニングを受け、重要なテーマ(セキュリティプロセス、アジャイル・スクラムのプロセス、その他の実践的知識)を学ぶ。 実際のテクノロジープロジェクトに挑戦し、学術的な知識を企業での経験と結びつける。 「学びと実践の両立」をモットーに、Techzenは明確なトレーニングロードマップを構築し、若者が専門知識を習得するだけでなく、ソフトスキル、チームワークの思考、急速に変化するテクノロジー環境への適応力を育むことを重視する。 将来的には、Techzen Academy は他の大学との連携プログラムを拡大し、トレーニング・インターンシップ・就職を結ぶ持続可能なエコシステムを構築する。これが、ダナンおよびベトナムの質の高いテクノロジー人材を育成し、次世代をサポートするテックゼンの基盤となる。 学生の皆さんが、Techzenでのインターンシップを通じて、思い出に残る経験と飛躍的な成長を遂げることを願う! Techzen – 親切な人、親切な製品 。。。

30/09/2025

ホットニュース

TECHZENにおける日本人インターンシッププログラムの総括
2025年8月28日、TechzenはTechzen Academyと連携し、日本人インターンの皆さんを対象としたインターンシップの総括式を無事に開催した。実践的な経験に満ちた意義深いインターンシップの旅路が、これにて幕を閉じた。 インターンシップ期間中、ITインターンの皆さんは、Techzenの製品開発に直接携わり、「TechVote(社内アンケートシステム)」の開発や、「Techkan(アジャイルプロジェクト管理システム)」のUI改善に取り組んだ。一方、マーケティングインターンの皆さんは、「Techkan」およびDevOps講座に関する広報キャンペーンの企画・運用を行った。これらの実践的なプロジェクトを通じて、インターンの皆さんはソフトウェア企業におけるプロフェッショナルな職場環境を体感し、専門スキルの向上とチームワークの重要性を深く学ぶことができた。 総括式では、日本人インターンの皆さんが自信を持ってデモプロダクトを発表し、メンターからの貴重なフィードバックを受け取りながら、インターン期間中の思い出を振り返る時間を共に過ごした。総括ビデオ、記念品、そして温かい雰囲気のパーティーを通じて、心温まるひとときが会場を包み込み、インターンシップの締めくくりにふさわしい一日となった。 本イベントは、Techzen Academyが目指すグローバル化の方向性において、重要な一歩となった。 今後、私たちは「国際インターンシップ研修プログラム」を本格的に展開し、世界中の学生に向けて以下のような貴重な機会を提供している。 専門知識の習得と実践的なプロジェクトへの参加 多文化環境の中でのソフトスキルの向上 ベトナムの企業文化の体験と理解 TECHZEN × TECHZEN ACADEMY — 実践型インターンシップで、世界とつながる。 Techzen – 親切な人、親切な製品 。。。

30/09/2025

ホットニュース

[社内イベント]TECHZEN コスプレコンテスト ―カルチャーフュージョン
2025年8月28日、テックゼンは文化交流の雰囲気に包まれる中、熱気あふれるイベント「Cosplay Contest – Culture Fusion」を開催した。当日は、Techzenerと日本からのインターン生が、それぞれ個性あふれる衣装に身を包み、ステージで輝きを放った。 特に、日本人インターンの皆さんは、9月2日の建国80周年を記念して勇ましい兵士に扮したり、ベトナムの街角で親しまれているフレンドリーなGrabドライバーになりきったりと、観客を大いに驚かせた。その繊細かつ創意工夫に富んだ演技からは、ベトナム文化への深い敬意と探求心が感じられた。 コスプレだけでなく、イベントはベトナムと日本の文化を学ぶミニゲームによってさらに盛り上がりを見せた。遊びながら学び、そして交流を深める――その精神こそが参加者同士の距離を縮め、数多くの忘れられない瞬間を生み出した。 Techzen – 親切な人、親切な製品 。。。

30/09/2025

ホットニュース

TECHZEN新オフィス開設1周年記念パーティー
2025年7月31日、Techzenは新オフィスの稼働開始からちょうど1年を迎えた。このオフィスは、Techzenerたちの数々の思い出や大きな飛躍の出発点となった場所。この記念パーティーは、1年間の歩みを振り返るだけでなく、会社全体の結束を深め、感謝を伝え合い、そして未来へと進む大切な機会となった。 また、テックゼンの発展の旅を共に歩んできた親しいパートナーであるアドソル日進からのご来賓にもご出席いただいた。特に、高橋様のお誕生日を皆でお祝いできたことで、宴はさらに温かく、意義深いものとなった。高橋様は、常に深い情熱と献身をもってテックゼンを支えてくださっている。 宴の中で最も待ち望まれていた瞬間は、「年間最優秀部門賞」の表彰でした。今年は、セキュリティ部門がその栄誉に輝きました。目立たずとも粘り強く努力を重ね、会社全体の運営を支えてきたチームに、心より敬意を表します。テックゼンの“縁の下の力持ち”の皆様、本当におめでとうございます! 1年という時間は、決して長くはありませんが、「テックゼナー」と呼ばれる私たちの団結力と粘り強さを証明するには十分でした。これからの道のりはまだ続きます。しかし私たちは信じています──共に歩めば、テックゼンはこれからも数々の誇らしい節目を築いていけると。 Techzen - 親切な人、親切な製品 。。。

06/08/2025

最新ニュース
テクノロジーブログ
主な活動
募集
Techzen、アドソル日進からの貴賓を歓迎
2025年9月26日、Techzenはアドソル日進から訪れたEguchi様とMori様の代表団をオフィスに迎え、訪問および業務交流を行う名誉に浴した。この訪問は、Techzenとアドソル日進がこれまで築いてきた強固で緊密な関係を改めて確認する重要な節目となった。 今回の訪問は、交流や意見交換の機会であるだけでなく、新たな協力の方向性を切り開くものとなる。今後、両者はさらに多くの会合を 。。。

06/10/2025

MoonFest 2025イベント – Techzenの中秋節の夜
2025年10月2日、TechzenはMoonFest 2025 – 中秋節の夜を、楽しく温かい雰囲気の中で開催した。 イベントは、優雅なチー・ハン(月の女神)とチュー・クオイ(月に住む男)の登場で幕を開けた。二人とも美味しい月餅とTechzenersへの祝福の言葉を届けた。その後、各チームが一丸となってユニークな中秋節の供え物を作り上げ、チームワークと無限の創造力を表現した。 。。。

06/10/2025

山城研究管理学院のインターン生、Techzenを訪問
2025年9月8日、Techzenは山城研究管理学院からのインターン生を温かく迎えた。インターン生の皆さんは、Techzenの社員と直接顔を合わせて交流する貴重な機会を得て、より親しみやすく、オープンな関係を築くことができた。 訪問の一環として、TechzenではSDGs(持続可能な開発目標)に関する基礎講座を開催した。講師は、山城学院の代表である花輪先生が務められた。受講者たちは知 。。。

06/10/2025

三菱電機株式会社神戸製作所・アドソル日進株式会社、Techzenを訪問
2025年10月3日、Techzenは三菱電機株式会社神戸製作所およびアドソル日進株式会社の代表団をオフィスに迎え、訪問および業務交流を行うことを光栄に思う。 交流会では、訪問団がTechzenの職場環境を見学し、社員たちと対話を行った。両者は記念品を交換し、Techzenと日本企業との協力関係における相互尊重と絆を表現した。 プログラムの続きとして、Techzenの代 。。。

06/10/2025

アジア航測、アジリティデザイン、アドソル日進のみんな、Techzenへようこそ
2025年9月22日、Techzenはアジア航測、アジリティデザイン、アドソル日進からの訪問を歓迎した。 訪問の際、来訪者はTechzenのオフィスを見学し、活気ある職場環境を知るとともに、Techzenが開発中の管理システムを直接体験した。また、Techzen社員とTechpointへ贈り物を手渡すなど、互いに心のこもったギフトを交換し、雰囲気は一層和やかになった。来訪者にとっても 。。。

06/10/2025

TECHZENとSDCの2年間の協力総括
2025年9月10日、TECHZEN有限会社とダナン大学ソフトウェア開発センター(SDC)は、2年間の協力関係を振り返る「協力2周年記念総括会」を開催した。本会には、TECHZEN有限会社のレ・ズイ・リン社長、SDCセンター長のグエン・ハ・フイ・クオン博士をはじめ、両組織の関係者が出席した。 2年間の協力を通じて、これまでに780名以上の学生が「インターンシップ&リサーチスペース」で 。。。

06/10/2025

北國フィナンシャルホールディングス、デジタルバリュー、CCイノベーションベトナムのみんな、Techzenへようこそ
2025年9月24日、Techzenは北國フィナンシャルホールディングス、デジタルバリュー、CCイノベーションベトナムの特別な来訪を迎えた。来訪者一行はTechzenオフィスを訪れ、Techzenerとの交流を通じて有意義な会話とつながりのひとときを過ごした。和やかな雰囲気の中で行われた今回の訪問は、今後の関係深化に向けた貴重な機会となった。 交流の場で、来訪者一行はTechzenの 。。。

06/10/2025

Techzen におけるDuy Tan 大学の学生向けインターンシッププログラム
2025年9月8日、Techzen はDuy Tan 大学の学生を歓迎し、Techzen Academy とDuy Tan 大学の協力枠組みの中で構築された「Techzen Internship Program」を開始する。 この連携を通じて、学生は以下の機会を得る。 テックゼンの実際の職場環境を直接体験する。 初週から本格的なトレーニングを受け、重要なテーマ(セキュリ 。。。

30/09/2025

TECHZENにおける日本人インターンシッププログラムの総括
2025年8月28日、TechzenはTechzen Academyと連携し、日本人インターンの皆さんを対象としたインターンシップの総括式を無事に開催した。実践的な経験に満ちた意義深いインターンシップの旅路が、これにて幕を閉じた。 インターンシップ期間中、ITインターンの皆さんは、Techzenの製品開発に直接携わり、「TechVote(社内アンケートシステム)」の開発や、「Tech 。。。

30/09/2025

[社内イベント]TECHZEN コスプレコンテスト ―カルチャーフュージョン
2025年8月28日、テックゼンは文化交流の雰囲気に包まれる中、熱気あふれるイベント「Cosplay Contest – Culture Fusion」を開催した。当日は、Techzenerと日本からのインターン生が、それぞれ個性あふれる衣装に身を包み、ステージで輝きを放った。 特に、日本人インターンの皆さんは、9月2日の建国80周年を記念して勇ましい兵士に扮したり、ベトナムの街角で 。。。

30/09/2025

TECHKAN -「業界人のための業界人によるツール」
Techkanは、現実の「課題」から生まれた。データが複数のツール(ProKan、ドキュメント、Gitなど)に分散し、操作が複雑で、手動のレポート作成に時間がかかり、Scrumに特化したカスタマイズ性が不足していた。 こうした制約を受け入れるのではなく、Techzenのチームは、Agile-Scrumに準拠した管理システムを構築することを決めた。業界人が業界人のために作るこのシステムは、ソフ 。。。

17/09/2025

GMO-Z.com RUNSYSTEM社代表者様、Techzenへようこそ!
2025年8月27日、テックゼンはGMO-Z.com RUNSYSTEMのご代表をダナンオフィスにお迎えし、両社の懇談および交流の場を設けた。 Techzenのチームの案内のもと、ご来訪の皆さまはオフィスツアーを通じて、Techzenが培ってきた現代的なワークスペース、創造的な文化、そしてアジャイルな精神を体験された。今回の交流は、多くの有意義な意見交換の場となり、今後の意義深い連携 。。。

15/09/2025